ABOUT US

メイクイットプロジェクトについて

Vision

クリエイティブで
心豊かに暮らせる社会

私たちクリエイターは、クライアントの製品やサービスを通じて社会に良い影響を与えることができます。
ただし直接的に生活者の暮らしを改善することは難しいかもしれません。それでもクライアントが自分たちの魅力を伝えるのにはクリエイティブな力が欠かせません。
クリエイターができることは限られていますが、私たちはクライアントの製品やサービスを通して未来の生活者の生活を想像し、クリエイティブなアプローチで社会全体を豊かにする手助けをすることはできます。
日々努力し続け、社会へのポジティブな影響を追求していくことが重要だと考えています。

ミッション

Mission

ユーザーに最高の「ウェブ体験」を

多くの企業や商店が運営するウェブサイト
これは自社のPRツールですか?
それとも、ユーザーのための問題解決ツールですか?
ウェブサイトの主役は誰でしょう?

例えば、ユーザーがウェブサイトを活用し
「知りたかった情報が分かった!」
「欲しかった物が見つかった!」
という体験をしたら自ずと再訪問しリピーターになるもの。
このようにユーザーがウェブサイトで問題解決すること、
それが「ウェブ体験」です。
そして、この体験が企業とユーザーをつなぐ第一歩。

私たちは、ユーザー中心のウェブサイトを構築し
ユーザーに、より良いウェブ体験を提供することで
企業のファン作りのお手伝いをします。

バリュー

Values

メリットより
ベネフィット

私たちが提供するウェブサイトやクリエイティブからクライアントやユーザーが得られる価値は、メリットではなくベネフィットでありたいと考えます。
例えばウェブサイトをリニューアルすることにより
「デザインが新しくなりイメージがアップする」
「スマホに対応できる」
「注文や問い合わせ数が増える」
「SEO対策の改善」
などのメリットはありますが、その先にある
「良いサービスや商品によりユーザーの生活が便利になる」
「いままでよりお得になったのでユーザーの負担が楽になった」
「他社との協業により新商品が生まれ暮らしが便利になった」

などのクライアントとその先のユーザーに恩恵があるような情報発信と体験こそが重要であると考えており、そんなウェブサイトをはじめとしたクリエイティブを提供したいと思っています。

アウトライン

Outline
屋号
メイクイットプロジェクト
代表者
白波瀬博文(しらはせ ひろふみ)
所在地
〒550-0012
大阪市西区大阪市西区立売堀1-5-2
立売堀ビルディング5F64号
設立
2003年7月
連絡先
06-6710-9262 お問い合わせはこちら
スタッフ
2名
事業内容
ブランディング/デザイン/ウェブサイト制作/オンラインショップ制作/ウェブサイトの運営・補助/オンラインショップの運営代行・補助
上記に関連する業務全て
屋号の由来
make itは「成功する」という意味と解釈し、「あなたのプロジェクトを成功させる」という私たちの強い思いからつけた屋号です。
ちなみに、make itを負けITと読まないでくださいね(昔そんなひとがいました)。

オフィス

Office

地下鉄四つ橋線「本町駅」23番出口を
南に200mほどにある
築90年以上のレトロビルのぽこっと出た秘密基地みたいなオフィスです。

代表者

Hirofumi Shirahase
  • INSTAGRAM
  • X
  • Facebook

白波瀬 博文 Hirofumi Shirahase

ディレクター/ウェブデザイナー/ウェブクリエイター

映画や企業の販促ツールを制作する会社でデザイナーを経験した後に「もっと身近な企業や店舗のサポートをしたい」という想いで個人事業として2003年に独立、様々な業種の個人店舗や中小企業のウェブサイトやオンラインショップ、広告物や販促物を制作。
現在はウェブサイトのデザイン制作だけではなくブランディングからマーケティング、ホームページ運用サポートまで中小企業や個人事業主の売上と集客に貢献しています。

資格認定
2013年に「ネットマーケティング検定」合格

チーム活動
「5つの異なる業界のプロによるプロデュースチーム 5PRODUCE」メンバー
「台湾のクリエイターの製品を販売するHao!Taiwan」メンバー

白波瀬からお願い

私の理想は「インターネットで人々の生活が便利に豊かになり、そしてより幸せになること」です。でも早いインターネットを開発する知能も素晴らしいデバイスを開発する技術もありません。直接ユーザーさんへ届けるモノも持っていませんし制度や地域を変える力もありません。
そこで私が考えたのは、私のクライアントさんの力を使って理想を実現できないか?ということでした。「他力本願」だと思われるかもしれませんが、力のない私にはこれしかないと思っています。だから同じ想いの方の良い商品やサービスをそれらを求めているユーザーにきちんと届けられるウェブサイトを作っています。
そこでお願いです。ご依頼後に私とお話していて「なにか違和感」を感じるられることがあるかと思います。それは、私はクライアントさんのウェブサイトを作っていますが、クライアントさんのことは考えず、その先にいるユーザーのことを常に考えています。ですので生意気なことをついつい言ってしまうかもしれません。
でも結果、クライアントさんのためになることだと思いますので、ご理解していただきたいのです。

CONTACT

ホームページやブランディング、ウェブマーケティング
デザインなどなんでもお気軽に聞いてみてください。
こちらからしつこく営業することはないのでご安心を!